人から喜ばれる、社会貢献になる副業をしたい方、必見!
■ イベント説明・内容
リモートワークで時間もできたし、何か副業にチャレンジしてみようかな…という方も多いのではないでしょうか。副業としてハードルの低さから人気なのが「ブログ」です。とはいえ、どんなテーマで書いたらいいかわからない…というように書くジャンルで迷うことや、途中でネタ切れして挫折してしまったという経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
そうした悩みを持つ、「副業1年生」にぴったりなのが「地域ブログ」。地域ブログは世田谷や吉祥寺のように、自分の住むまちのグルメや観光などを紹介するブログのこと。ニッチなジャンルですが、ライバルがほかのジャンルより少なく、これから副業をスタートする方でもチャンスは大いにあります。散歩や食べ歩きが趣味の方はいつも自分で撮っている写真を使って文章を書けばいいだけなので、楽しみながら自分のペースで続けられるのが地域ブログの魅力。
まちの魅力を発信することで、地域に貢献ができるし、人に喜ばれるし、何よりまちに愛着がわいて毎日の何気ない生活が超楽しくなるんです…!つまり、楽しくて、人の役に立って、家計の足しにもなって一石三鳥。
まだみんなに知られていない地元民だからこそ知っている地元の良さ、地域の魅力を地元民が発信することで、地域の活性化や魅力再発見にもなって、観光・経済にもいい影響を与えます。すごすぎる…どうですか、ここまで聞いて、地域ブログやりたくなってきたでしょ?w
今回のイベントでは、地元民夫婦ブロガーyucco&komukenが運営する月間80万回読まれる地域ブログ「世田谷ローカル」の編集長コムケンがこんなことを話します。
・「アド街」と「散歩の達人」が好きな人は地域ブログ向き
・副業1年生に地域ブログをオススメする5つの理由
・80万PVブロガーが教える地域ブログ運営のコツ
・地域ブログで月3万円稼ぐまでの道のり
・地域ブログで身についたスキルを本業でどういかしているか
・本業と副業のかけ算で個人ブランドをつくる
■ こういう方はぜひご参加ください。
・これから何か副業をスタートしたいと思っている方
・会社に依存しない個人ブランドを確立したいと思う方
・ブログをはじめたけど結果が出ずに放置してしまっている方
■ 過去の参加者の方の声・感想
・副業で何をしたらいいか迷っていたのですが、地域ブログをはじめてみたくなりました!(20代女性)
・地域ブログにかぎらずブログ・Instagramなど運営のコツがわかりました。本業と副業で相乗効果をあげる、というのが目からうろこだった。(30代男性)
・身バレなどがこわくて動けませんでしたが、はじめの一歩に何をすべきかがわかり勇気をもらえました。(20代男性)
■ イベント概要
令和4年5月20日(金曜日)
19:00オープン
19:30開始
21:00終了
・[ ①イベント参加券 ] :3,000円
・[ ②動画視聴券(後日配信) ] :3,000円
◎申込方法:peatixチケットを取得してください。
※お申込みいただきました情報はサンクチュアリ出版とイベント主催者にて共有させて頂き、イベント情報の連絡に使用させていただきます。
※満席になり次第受付を終了させていただきます。
※参加券を購入されていて当日連絡無く欠席された場合・当日午前中までにキャンセル連絡がなかった場合は動画配布にて替えさせていただきます。予めご了承ください。
◎会場:サンクチュアリ出版 地下1Fイベントホール(東京都文京区向丘2-14-9)
http://bit.ly/2rKhlUH
◎コロナを広めないためのお願い
・会場内ではマスクを着用してください。
・会話や歓声はできる限りお控えください。
・終演後の写真撮影、握手、会話等はNGです。
・会場内での飲食はドリンクのみOKです。
問い合わせ先:
<広報部>
pr@sanctuarybooks.jp
TEL03-5834-2507
担当:筑田
--------
■ その他告知
https://komuken.com
■ 出演者プロフィール
世田谷ローカル編集長 コムケン
2017年12月地域ブログ「世田谷ローカル」をパートナーyuccoとスタート。2019年月間40万PV、2020年月間80万PVを達成。毎朝5時起きでブログ運営を4年間継続する中で、本業と副業で相乗効果があること、本業と副業をかけ算することで個人ブランド・オリジナリティが生まれることに気づく。現在はyuccoと一緒にInstagram「成城石井マニア」やYouTubeなど新たな挑戦を続けている。ポイントをわかりやすく伝えることが得意。