■ イベント説明・内容
まもなく新年度。
新しい環境になじむのに
時間がかかったり、
ストレスを強烈に感じる子もいます。
そのようなお子さんでも、
「コミュニケーション」の力を少し高めることで
ストレスを和らげることができるんですよ。
コミュニケーション力というと、
「集団の中でしか身につかない」
と思われがちです。
ですが、いきなり集団の中で
身につけさせようとするのは危険!
失敗体験を積み、
「二度と集団に入りたくない」
となりがちだから。
不安が強いお子さんほど
安心してコミュニケーションを
取れる環境が大切!
そう、まさに
慣れている「おうちで」
安心できる「お母さんと」
がベスト!
今回はおうちでお子さんのコミュニケーション力を
伸ばすコツをお伝えします。
■ このような子の対応に困っていらっしゃる方は、ぜひご参加ください。
・毎年、新学年になる度に、環境の変化になじめない子。
・新年度に登校しぶりになりやすい子。
・不安が強く、なかなか行動に移せない子。
・不登校でうつうつとしたり、イライラしやすい子。
■ 過去の参加者の方の声・感想
・怠けていると思っていた娘が、「不安」が強い子なんだと初めて気づきました。
(中3女の子のお母様)
・励ますつもりで使っていた言葉が、子どものプレッシャーになっていることがわかりました。
(小3男の子のお母様)
・あおり言葉をやめたら、自分から勉強もするようになりました。
(中2男の子のお母様)
・あすか先生は、娘さんの中学受験や音楽教室の先生の経験から、どんな声かけで不安が強い子に自信をつけられるのか、とてもわかりやすく教えてくださいました。
(小6女の子のお母様)
・子どもだけではなく、大人の方への対応へも応用が効くと思いました。(30代女性、経営者)
■ イベント概要
◎日時:2023年3月4日(土曜日)
13:00オープン
13:30開始
15:00終了
◎会場定員:30名(動画は無制限)
◎チケット種別
・[ イベント参加券 ] :3000円
・[ 動画視聴券 ] :3000円(こちらをご購入いただいてもイベント参加はできません。イベント後3日以内に動画URLをお送りします。)
★お申し込み特典
個別相談会 無料ご招待
相談会ご参加の方には
「お子様の強みとサポートが必要な部分が分かる!」シートと
「お母様やお父様(指導者)の対応の傾向が分かる!」シートを
プレゼント!
・特典受け取り方法
<会場参加の方>
当日、ご案内用紙をお渡しします。
<動画視聴の方>
イベント終了後、3日以内にメールにてご案内いたします。
(makati_asuka@yahoo.co.jp より、メール受信できますよう、設定をお願いします)
イベント参加のお客様はpeatixでチケットを取得してください。

会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文京区向丘2−14−9)
地図:
http://bit.ly/2rKhlUH
問い合わせ先:
<広報部>
TEL03-5834-2507
担当:山口
■当会場のコロナ対策
・マスクの着用をお願いいたします
・希望者にはフェイスシールド、ゴム手袋を無料配布しております
・入場時に検温・アルコール消毒をお願いしております(37.5度以上の場合は参加をご遠慮ください)
・会場での飲食は禁止とさせていただきます
・空気清浄機完備、イベント毎の消毒、その他衛生管理も徹底しておりますので安心してご来場ください
■ その他告知
Facebook
https://www.facebook.com/aoshima.asuka
Instagram
https://www.instagram.com/asuka_blueisland/
■ 出演者プロフィール
青島 明日香
プロママ育成トレーナー
予祝講師
子どもへの対応を、親御さんや指導者に伝える講師。
言動には必ずワケがあることを大人が知り、主に発達障害・グレーゾーンなどと言われ「困った子」と見られやすい子を、「困っている子」という視点でのサポートに導く。
おうちで子どもを伸ばせる対応術を提供中。
自身の子育てと、元音楽教室講師として2~85歳まで幅広く指導した経験、海外にルーツを持つ子への学習指導など、多くの親子に対応してきた経験を活かし、子どもだけでなく、対応に困っている大人のメンタルサポートも好評いただいている。