毎日寒いですね。
総務部 【寒がり】田中です。
最近、プログラマーが人気らしいですね。
副業で稼ぎたい!という方がプログラムを学んだりしているニュースを良く見ます。
私はサンクチュアリ出版の総務部所属なのですが、これまでの職歴は、
・SIer(銀行オンラインシステム)
・印刷所(データ加工)
・化粧品(独自システム開発)
・婦人靴(MIS)
でした。
職場ごとに環境は色々でしたがプログラム書いたり、ツール開発したり楽しく過ごさせていただきました。
これまでに使ってきたプログラム言語についてまとめたことがなかったのでスキルの棚卸し的にまとめてみました。
<経験したプログラム言語>
BASIC
COBOL
PL/I
C
Q
PL/SQL
HTML
CSS
JavaScript
VBA
Perl
HSP
PHP
Python
リストアップしていみると意外と多いですね!
たくさんあるので大変そうと思われるかもしれませんが、1つの言語をマスターすれば他の言語もそんなに苦労せず使えます。
書き方のルールなどがちょっと違うだけ、というのも多いです。
もしこれからプログラム勉強するなら、PHPがオススメだとおもいます。
WEB周りでの利用が多く、ブログで有名なWordPressも主にPHPで作られてます。
あと、プログラム言語ではありませんが、MySQLというデータベースとの連携なども勉強しておくと、できることの幅が広がりますよ。
これらが利用可能な無料で借りれるレンタルサーバーもあるみたいなので、『副業で稼ぐ!』を目指す方はチャレンジしてみてみましょう!
そして、副業で稼げるようになって独立が視野に入ったら『
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』で勉強してくださいね。