こんにちは。
デザイナーのしんぱちです。
この間、久々にガチャガチャを回しました。
1個500円もするヤツ。
1回やって全然いらないのが出たので、
もう一回回した。
で、結局お目当てのものは出ないという。
何のガチャガチャだったかというと、これ
𠮷野家 ミニチュア コレクション
本当は「牛丼」のセットが欲しかったんだけど、
出たのは紅ショウガとテイクアウトセット。
小銭がなくて3回目は回せずに泣く泣く帰ってきました。
無性に欲しかったんですよね、
どんぶりに入った吉野屋の牛丼のミニチュアが。
もう20年以上も前ですが、
会社員時代のわたしは軽く吉野屋中毒でした。
朝まで飲んでそのまま会社に行く道すがら
吉野屋で牛丼を食べて出社してました。
当時は24時間の店ってそんなになくて…
早朝に食べるものの選択肢はほぼ吉野家一択だったんですよね。
その翌日の朝も吉野屋食べて出社して、
その翌日も…
朝まで飲んだら吉野家!
つまりほぼ毎日吉野家!
会社員時代、戦争みたいな毎日だったから、
吉野家の牛丼には特別な思い入れがあるんですよね。
アメリカに「シット・オン・ア・シングル」って料理があらしくて
日本語訳すると「板の上のクソ」って料理なですが、
これはアメリカ兵が戦場で食べていた料理で
コンビーフ缶を冷凍エンドウ豆と混ぜてホワイトソースに入れて
トーストしたパンにかける料理で、
美味いとか不味いとかじゃなくて、
戦場でこれを食べた人はこの料理を食べると心が落ち着くらしい。
なんかこれに似てるのかもな…って思った。
戦場飯なんですよね、たぶんわたしにとっての吉野家って。
牛丼と卵のセットは戦友のような、
そんな特別な存在なんです。
やっぱり牛丼のミニチュア、すっげー欲しいな。
また今度ガチャガチャ回しに行こうっと。