■ 内容
ネット上の発信には写真が必須となっている、今。
どんな風に発信しようかな?と考えたとき、
かっこいい私になりたい!!と思い、理想を掲げ発信を始める。
はじめは満足していたものの、
しばらくすると、なんだか違和感がある……。
本当の私ってどんなのだっけ??
なんか人間関係もうまく作れない。
発信が楽しくない。つらい。
そんな時に出会ったのが“世界観”という言葉。
「SNSには世界観が大事!!」
「世界観で心を掴む」
「○○さんの世界観すてき!ファンです!」
SNS上のいろんなところで飛び交っている言葉だけど、
本当のところ世界観ってなんなの???と、
深くマニアックに追求し実践する中で、“本来の私”が見えてくる。
世界観は、思っていた以上に深い。
そして私らしい世界観が作れるようになると、
“本来の私”で過ごせるようになり、今までより生きやすくなった……。
写真なんてスマホで子どもを撮るくらい、デザイン経験なし。
専門知識0(ゼロ)のただの主婦だった私が、
私らしい世界観ってどんなの?と、
じっくり取り組みたどりついたこと。
それは“おしゃれ・映え”だけではなく、人生も楽しめるようになる深い表現の世界でした。
何を考え、世界観づくりに取り組んだのか事例と共にお伝えします。
それを元に、ハンドメイドなどの商品や物の写真を撮る時に、どうやって私らしい世界観を作っていくのか?もお伝えします。
人気の動画


1:40:08
「余命宣告からの気づき」“今この1分”に奇跡を起こす時間術/愛と笑顔の講演家 清水りょうこ ・ 時間×片付けコンサルタント 下村志保美


1:31:27
夫婦のこじれまくる不倫問題の話し合いテクニック/不倫解決カウンセラー河村陽子


1:53:08
地に還る、真のスピリチュアル〜土地とつながる霊性のはなし&体感ワーク〜/久保聡子


1:28:28
見放題