■ イベント説明・内容
ココロのケアはしていますか?
体の健康に気を配り、普段から⾷事や運動などのセルフケアを⽋かさないという⼈でも、「ココロのケアはしていますか?」と尋ねると、「していない」と答える⽅がほとんどです。
・⼼は元気で当たり前!
・普通の⼈は何もしなくても⼼は元気なもの!
・⼼の不調は根性の問題だ!
そう思っている⽅が多いのです。
私は臨床⼼理⼠という仕事につき、医療や教育の現場でたくさんの⽅の⼼の健康に携わってきました。
28 年の臨床経験の中で、「⼼はケアをしてあげることで元気になり、⽣きやすくなる」ということを実感してきました。
イベントでは実践して効果のあった「⼼のセルフケアの⽅法」をワークを交えてお伝えします。
⾃分の⼼が疲れていると感じている⽅や⼼の不調がある⽅はもちろん、今は特に問題はないけれどケアをすることでずっと元気でいたい⽅。⾃分は問題ないけれど、家族や職場のために学びたい⽅も⼤歓迎です。
<内容>
⼼の健康ってなんだろう?
⼼の未病と⼼の病気の境界線
⾃分の⼼の健康度と⾃分に必要なセルフケア
⾃分が⾃分の⼼の味⽅になることの⼤切さとその効果
人気の動画


1:40:08
「余命宣告からの気づき」“今この1分”に奇跡を起こす時間術/愛と笑顔の講演家 清水りょうこ ・ 時間×片付けコンサルタント 下村志保美


1:31:27
夫婦のこじれまくる不倫問題の話し合いテクニック/不倫解決カウンセラー河村陽子


1:53:08
地に還る、真のスピリチュアル〜土地とつながる霊性のはなし&体感ワーク〜/久保聡子


1:28:28
見放題