■ イベント説明・内容
メインセミナー内容:【研修講師のなり方~基礎編~】
研修講師に興味はあるけれど、どうやったらなれるのかわからない。
そんな方向けにトーク&セミナーイベントを行います。
研修講師のなり方のポイント、求められる講師の特徴をお話しした後、実際に活躍している講師によるデモセミナーをご覧いただけます!
デモセミナーはいずれもトレンドの、セロトニンを活性化して幸せに過ごすための「ドラマーが教えるリズム運動法」と、相談業務で特にキャリアコンサルタントの方が生成AIをどのように仕事に活かせるかを伝える「AI活用で実現するキャリア支援基礎講座」です。
活躍する講師の、魅力あるコンテンツとともに、研修講師のなり方について学んで頂ける内容になっています。
ふるって、ご参加ください!
デモセミナー①:【ドラマーが教える「慢性疲労」を消すリズム運動法】
文部科学省・疲労研究班の調査によると、日本人の6割が、いつも疲れを感じている慢性疲労状態なんだそうです。休んでも疲れがとれない、その理由は何なのか?それは肉体疲労ではなく脳疲労だからかもしれません。
脳疲労を解消するには、意外かもしれませんが、セロトニン研究第一人有田秀穂博士の研究によると、休むよりリズムを意識した運動をすることです。
運動することにより脳を覚醒させるセロトニン神経とノルアドレナリン神経が活性化されるからです。
プロドラマーであり有田秀穂公認セロトニントレーナーでもある牟田昌広が、セロトニンの仕組みと日常生活に取り入れられるセロトニン活性リズム運動法をご紹介致します。
デモセミナー②:【生成AIで変わるキャリア支援 ~書類作成を通じて学ぶAI活用基礎講座~】
自分はこの先どのように生きていったらよいか悩む、今の不安な気持ちを解消したい、そんな悩みに寄り添うのがキャリア支援者です。そんな方に、ぜひおすすめしたいのがAIの活用!
しかし、AIやデジタルツールを使うとなると、ハードルを感じる方もいるはずです。
そこで、本セミナーでは「AIでキャリア支援をもっとスムーズに、そして質の高いサポートをしたい」「クライアントとの会話を大切にしながら、新しい技術で支援の幅を広げたい」という方に、どのように活用したら、自分自身が、相談者に寄り添うレベルをより高くできるのか、についてご案内します。
ぜひご参加いただき、キャリア支援はもちろん、私生活でも生成AIを活用できるようになってください。
人気の動画


1:40:08
「余命宣告からの気づき」“今この1分”に奇跡を起こす時間術/愛と笑顔の講演家 清水りょうこ ・ 時間×片付けコンサルタント 下村志保美


1:31:27
夫婦のこじれまくる不倫問題の話し合いテクニック/不倫解決カウンセラー河村陽子


1:53:08
地に還る、真のスピリチュアル〜土地とつながる霊性のはなし&体感ワーク〜/久保聡子


1:28:28
見放題