■ イベント説明・内容
あなたは「学び」という言葉にどんなイメージを持ちますか?
面倒くさいもの?
つまらないもの?
学生がするもの?
私にとっての「学び」は
「自分の個性や才能を最大限に輝かせるための道具」であり
「人生をめいっぱい楽しむために欠かせないもの」です。
『自分を取り戻す「おとなの学び」の教室』と題した今回のイベントでは、会社員の私が毎日学びを楽しみ「自分らしく」生きられるようになった理由と、学びを継続できたコツをお伝えします。
「学ぶ」という言葉はよく「自分を変える」という言葉と一緒に使われていますよね。
しかし、本当にそれで良いのでしょうか?
人にはそれぞれ素晴らしい個性や才能があります。
でも、学校や社会や家庭で過ごしていくうちに「自分らしさ」を見失ってしまった方も多いのではないでしょうか。
私は過去、うつ病でお金・人脈・健康・自己肯定感を失ってしまった過去があります。
毎日涙を流しながら、仕事も出来ずにボーっと過ごすだけの日々。「何のために生きているのだろう」と問い続け、いつの間にか自分の「好き」も「得意」も見失ってしまいました。
病気から回復した後も、与えられた仕事をこなすだけの日々にどこか虚しさを感じていました。しかし、そんな毎日は「おとなの学び」を始めたことでカラフルに輝き出しました。
・日々成長を感じられ、明日が楽しみになった
・新しい知識に出会うことで、自分の「好き」や「得意」に敏感になった
・知識を得ることで、「やりたい!」と思ったことに飛び込んでいけるようになった
・学びを発信することで、素敵な仲間に恵まれた
・「ありがとう」「応援しています」という声をかけて頂けるようになった
そんな積み重ねが、今回のイベントに繋がりました。
何者でもない「のーまる」だった私は、学ぶことによって救われたのです。
だから私は、あなたが「あなたらしく輝くために」学んで欲しい。
あなたの「好き」や「得意」を学びの力でピカピカに磨き上げて人生を豊かにして欲しい。
昔、学校の「勉強」を楽しめなかったあなたにも、大人の「学び」は最高に楽しい!ということを知って欲しい。
それをお伝えしたくて、今回のテーマを設定しました。
◆内容◆
・全てを失った私が、学びに救われた実体験
・なぜ、学ぶと自分を取り戻せるのか
・大人はなぜ学ぶのか
・学びを続けるコツ
・目標設定ワーク
あなたが「あなたのままで」輝くために、学びの魅力を全力でお伝えします!