エニアグラムお片づけで育む、笑顔のパートナーシップ/松下さおり(X :@saori_okataduke)

1:18:40

お互いを理解すれば、毎日がもっと楽しくなる





■ イベント説明・内容



「片づけのことで夫婦ゲンカになる」「相手の基準がわからない」――そんなすれ違いの多くは、価値観の違いから生まれています。エニアグラムは人のタイプを9つに分け、行動や価値観のクセを理解できるツール。これを片づけに応用すると、相手を責めるのではなく「どうしたら使いやすい?」といった質問に変えることができます。たったそれだけで会話が柔らかくなり、夫婦関係は驚くほどラクに。講演では、タイプ別の片づけあるあるや、私自身の夫婦関係を修復した経験を交えながら、笑顔のパートナーシップを育む具体的なヒントをお伝えします。片づけはモノを減らす行為ではなく、相手を理解し家庭の土台を強くする最高のツール。今日からパートナーへの声掛けを変えて、すれ違いを絆に変えてみませんか。





■ こういう方はぜひご参加ください。



・夫が片づけてくれない

・妻が片づけてくれない

・片づけで喧嘩になる


■ 出演者プロフィール



松下さおり



一般社団法人エニアグラムお片づけ代表理事。2012年より整理収納アドバイザーとして700軒以上の自宅に訪問。片づけや育児などをめぐる夫婦関係の危機を乗り越えた実体験を活かし、エニアグラムを取り入れた「エニアグラムお片づけ」を構築。2021年に出版、社団法人立ち上げ。パートナーシップをより良くするために全国で講座やセッション、現場サポート。


この動画を今すぐみる
3,000円
 
この動画を見放題サービスでみる
月額3,000円
(2025年12月31日から見放題対象)