ブック
おしちゃだめシリーズ
私が著者になるまで
連載エッセイ
おすすめ選書サービス無料
本のレビューを書く
今後のイベント情報
人生を変える授業オンライン
通信販売について
よくあるご質問
お問い合わせ
取材/掲載/著作利用について
書店営業代行・流通代行
企画・原稿募集
海外自費出版サービス
パートナーズショップ
プライバシーポリシー
会社案内
求人情報
スタッフブログ
正直レビュアーご紹介
空とぶメダカ
クラブS
スナックサンクチュアリ
公式YouTubeチャンネル
サンクチュアリ出版公式note
メールマガジン登録・解除
アクセス・地図
Home
ブック
書籍詳細
【サイン本】文芸オタクの私が教える バズる文章教室
クリックで拡大表示
【サイン本】文芸オタクの私が教える バズる文章教室
三宅香帆(著)
2019年06月07日 発売
四六判・ソフトカバー・320ページ
定価:1,400円(税込1,540円)
【送料無料・朝9時までのご注文で当日出荷(土日祝を除く)】
ⓘ
よくあるご質問
※AmazonPayやキャリア決済などでもお支払い可能です。
<BASEのカート画面に移動します>
個人のお客様からのお電話・メールによるご注文はお受けできません。
冊
【サイン本】文芸オタクの私が教える バズる文章教室
著者三宅香帆さんは子供の頃から本が大好きな文芸少女でした。京都大学文学部に進み、京都天狼院書店の店長になり、京大在学中の4年間で1000冊の本を読んだそうです。たくさんの本を読む中で、ある時、人を引きつける、つい読んでしまう文章には、一定の法則があることを発見します。
その法則を活かし、書いた文章をブログにアップしてみた所、いきなり、はてなブックマークのトップに掲載され、Facebookで3000以上のいいねを集めました。その後も書くブログが次々とバズりまくりました。
フォロワーの増やし方、ネタの見つけ方、などなど、バズらせるテクニックは多々ありますが、本当に面白い文章をかけば、自ずと拡散されていくことを実感しました。
本書では、その秘密の法則を初めて公開します。文芸作家をはじめ、人気ブロガー、作詞家、脚本家、などなど、人気者たちがみんな使ってる、「つい読んでしまう」文章の書き方を読んですぐ実践できるよう、わかりやすくまとめました。
【サイン本】文芸オタクの私が教える バズる文章教室
三宅香帆(著)
2019年06月07日 発売
ISBNコード 978-4-8014-0067-2
四六判・ソフトカバー・320ページ
定価:1,400円(税込1,540円)
【送料無料・朝9時までのご注文で当日出荷(土日祝を除く)】
ⓘ
よくあるご質問
※AmazonPayやキャリア決済などでもお支払い可能です。
<BASEのカート画面に移動します>
個人のお客様からのお電話・メールによるご注文はお受けできません。
冊
【サイン本】文芸オタクの私が教える バズる文章教室
この書籍の関連記事はこちら
2021.05.11
【1~2文字】短い文字数でバズりたいと思ったのでツイートを真剣に考えてみた
2019.09.30
アイドルオタク、古典文学オタクの私だからわかった“バズる文章”の秘密
2019.07.31
ただのブログも、ある書き方を意識すれば「バズる文章」に変わる
本の感想が採用されると
1000円のAmazonギフト券をプレゼント!
ブック一覧に戻る >