2015年の流行語大賞にも選ばれた「ミニマリスト」。
そんなミニマリスト界を牽引する男が、サンクチュアリ出版で登壇。
ミニマリストしぶの全て、赤裸々に話します。
■イベント説明・内容
1.ミニマリストしぶについて
・「職業:ミニマリスト」です
・自己破産して家がゴミ屋敷になりました
・家賃20000円、4畳半の家で暮らしてます
2.ミニマリストになってからの変化
・物を減らして節約に成功、1人暮らしを始めました。
・片付け、掃除、洗濯etc…物を減らして家事をやめました
・持ち物全てをキャリーケース1つに詰めて、全国を旅しながら暮らしました
3.そもそも「ミニマリスト」ってなんですか?
・なんでミニマリストが流行っているの?
・なんで物を減らす必要があるの?
・「ミニマリズム」の本質って?
4.ミニマリストしぶのライフスタイル
・どんな持ち物で、どんな家に住んでるの?
・少ない持ち物で生活できるの?不自由しない?
・毎日のスケジュールは?
5.ミニマリストしぶのこだわり
・毎日同じ服を着ています
・床で寝てます
・現金を使わない「キャッシュレス」を実践してます
6.ミニマリストしぶのお金の使い方
・生活費6万円台の内訳
・「量より質」を重視して、大好きな物だけ所有する方法
・ミニマリストは「知識・体験・人」にお金を使う
7.ミニマリストしぶの食生活
・1日1食で不健康じゃないの?
・何を食べてるの?
・「食」に対するこだわりは?
8.ミニマリストしぶが厳選した持ち物
・しぶの全持ち物全リスト
・「旅しながら暮らす」ためにキャリーケースに詰めた94の持ち物リスト
・「これだけは自慢したい」お気に入りの持ち物をプレゼン
9.ミニマリストしぶの「モノ運用術」
・自由な時間を増やすために、モノに働いてもらう方法
・リバウンドしないために「モノ代謝」を上げる
・良いモノを使い続けるための「モノサイクル術」
10.ミニマリストしぶが活用しているサービス・アプリ
・節約&物を減らすのに役立つサービス
・情報収集や思考整理に使っているアプリ
・書類やデータ管理に使っているアプリ
11.ミニマリストしぶの働き方
・職業ミニマリストってどういうこと?
・どんな仕事をしているの?
・どうやって稼いでいるの?
12.モノを減らした後のステージ
・「自分のしたいこと」を実現するために、モノを絞る
・消費せずに幸せを感じられる体質を目指す
・人間関係、仕事、スポーツetc...モノ以外にミニマリズムを応用する
13.ミニマリストの未来を語ろう
・未来のミニマリストはどうなってる?
・ミニマリストに向けた、こんなサービスが流行ってます
・ミニマリズムが必修スキルになる理由
14.質疑応答
■ こういう方はぜひご参加ください。
・物との向き合い方を見直したい人
・ミニマリズムを自己実現に役立てたい人
・ミニマリストに興味がある人
またトークショー終了後から閉館まで、ミニマリストしぶとの交流会&質疑応答の時間を設けます。
直接お話ししたい方や質問をしたい方もぜひ、参加お待ちしてます。
■イベント概要
日時:2018年1月10日(水曜日)
19:00 オープン
19:30 開始
21:00 終了予定
定員:30名
参加費:3000円
下記のメールフォームからお申込みいただき、当日会場にて現金でのお支払いとなります。
⇒満席です

→
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScp30eJbm4_KKLJwQfZZU48nY6CEQ1Jf_nUEKocSUd3cKFhtg/viewform
・お申込みいただきました情報はサンクチュアリ出版とイベント主催者にて共有させて頂き、イベント情報の連絡に使用させていただきます。
・満席になり次第受付を終了させていただきます。
・お申込み後のキャンセルはご遠慮願います。
■ 出演者プロフィール

ミニマリストしぶ(澁谷直人)
“Minimalist”代表。福岡県出身の22歳。
「ミニマリストしぶのブログ」は月間100万PV超える人気ブログで、テレビや雑誌などのメディア出演も多数。
▼メディア出演歴
「CHINTAI 首都圏版」
「西日本新聞メディアラボ mymo」
「FBS福岡放送 めんたいワイド」
●会場:サンクチュアリ出版1Fイベントホール
https://www.sanctuarybooks.jp/company/profile11.php
交通案内
JR千駄ヶ谷駅より徒歩7分
都営地下鉄 大江戸線「国立競技場」駅 A4出口より徒歩7分
東京メトロ 副都心線「北参道」駅 出口2より徒歩5分
JR原宿駅より徒歩13分
*********************************************************
◆問い合わせ先◆
株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(サンクチュアリ出版)
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-38-1
<広報部> pr@sanctuarybooks.jp
まずはメールにてお問い合わせください。
TEL03-5775-6500 FAX03-5775-5199
受付時間:平日13~18時 担当:山口・筑田
*********************************************************