自由(海外×副業)とキャリア(正社員)の良いとこどり!
職歴多めのスキルなしニートだった僕が、海外でサラリーマンをしながら副業で豊かになっていく全行程を話します。
■ イベント概要
◎日時:2019年10月07日(月曜日)
19:00オープン
19:30開始
21:00終了
◎定員
:
30名 →
好評につき+10増席します! →
満席です
◎チケット種別
・[ イベントに参加される方はこちら(1)・当日現金払い ] :2,500円
・[ 動画で見たい方はこちら・事前決済 ] :2,500円(こちらご購入いただいてもイベント参加はできません。イベント後3日以内に動画URLをお送りします。)
◎申込方法:peatixチケットを取得してください。
※チケットが取得できない場合pr@sanctuarybooks.jpまで、
「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「参加人数」を明記の上、
「10/7(月)チャイカプさんイベント参加希望」という件名にてメールをお送りください。
動画券の受付はpeatixのみとなりますのでご了承ください。
・お申込みいただきました情報はサンクチュアリ出版とイベント主催者にて共有させて頂き、イベント情報の連絡に使用させていただきます。
・満席になり次第受付を終了させていただきます。
・お申込み後のキャンセルはご遠慮願います。動画券のキャンセルに関しまして、peatixでキャンセル料が発生する場合はご負担いただきますので予めご了承ください。
◎会場:サンクチュアリ出版 地下1Fイベントホール(東京都文京区向丘2-14-9)
http://bit.ly/2rKhlUH
問い合わせ先:
<広報部>
pr@sanctuarybooks.jp
TEL03-5834-2507
担当:筑田
--------
■ イベント説明・内容
《海外で働くという選択肢》
あなたの身近に海外で働いている方はいますか?
もしいないとすると、海外で暮らすことはいまいちピンと来ないかもしれませんね。
わたしが海外に出るときはまさにそんな状況でした。
正社員として周りと同じように就職活動をして人材系のベンチャー企業へ入社。
残業だけで200時間近く働いていましたので、身体も精神もボロボロに。
みなし残業だったので、貯金はほとんど貯まらない生活。
そんな私が逃げるような気持ちと、かすかな期待を胸に飛んだのがタイ。
期待1割と不安9割のブレンド状態で、知り合いもいない国へ飛びました。(羽田空港から飛行機が飛んだ瞬間の、なんともいえない切ない感情はまだ思い出せます・・・。)
私がタイに来るまでの詳細は以下のリンク先をご参照ください。
URL:
https://thaisharehouse.com/kaigai-sumu-kikkake
《タイ生活》
あれから気づけばタイ生活も5年以上が経過していました。
もちろん順風満帆ではなくて、色々とありましたよ(詳細はセミナーでも話します)
ただ総じて来てよかったなと思っています。というか、もっと早く日本の会社を辞めていればよかったなと・・・(笑)
無知って罪ですよね。自分に合う生き方を知らずに冗談抜きに死ぬところでした。
タイに来てから私が変わっていった一例をあげますと、
・ひげ、長髪、私服勤務
・35歳超えてからの職種・業種のキャリアチェンジ
・マイルド貧困から経済的に豊かに
・周りの目線を気にしなくなった
・時間の大切さを意識するようになった
大げさに聞こえるかもしれまんが、自分の中では大きな変化です。
周りに流されて同調して生きていた生活から、自分で意思決定して生きる人生にシフトチェンジしました。
※本イベントで言う「海外」とは、基本的にはタイを指します。
ヨーロッパやアメリカなど、国によってビザ条件、物価、文化も当然違いますので、そこはご留意ください。
《副業からキャリアを作る》
タイで生活コストを抑えながら、サラリーマンとして働いて得た給与を生活費にまわす。そして自分で作った事業(副業)で貯金と事業資金をためていく。
はじめたのは35歳を過ぎてからです。遅すぎることはないですね。ただ早いに越したことはないです。
わたしがサラリーマンをしながらどうやって稼いできたか?その
コツや収益なども全部公開します。
《トピック》
具体的には、以下の話をしていこうと思います。
※私がタイに来るまでの経緯は以下のリンク先をご参照ください。
URL:
https://thaisharehouse.com/kaigai-sumu-kikkake
=================
1.自己紹介:タイに来るまでをサクッとおさらい。
2.海外で働いている内容:会社員としての仕事 や給料の紹介
3.海外就職メリット・デメリット
4.海外で仕事を探す方法:オススメできないやり方は?損をしない人生を歩む
5.副業からのキャリア:副業がそのまま本業に。収益の推移とターニングポイント
6.副業で稼げている人の例:周りに多いので具体例をご紹介
7.次のプラン:ここからのキャリアプランをサクッと。
8.Q&A:何でもお気軽にどうぞ
=================
《このイベントで伝えたいこと》
基本的に僕の方針は「好きに生きたらいい」です。それでもなんとかなるもんです。
実際にわたしは正社員というキャリアを1度切って、ニートもしていましたが、それでもまだ生きていくことができています。ただ、
・日本で暮らし
・日本で会社員をして
・日本人の友人恋人上司と共に
・日系企業で1つの会社だけから
・日本円で収入を得て貯金だけする
この生き方をしている人が圧倒的に多いですが、実はこれって人生をすべて「日本にだけ」BETしている状況だったりしますよね。
住める場所、収入源、付き合う人。何かに特化して頼っていると失ったときのリスクが大きいことも意味します。
誤解してほしくないのですが、別に海外に出ない奴はオワコンとか、サラリーマンオワコンなんて言うつもりは全くないです。
1つの会社でキャリアを積んでいくという生き方ができ、順調に年収が上がり、そこにストレスを感じない人はそれが良いと思います。
ただ、それでは生きづらいと感じる人。
そういう方は
多様な選択肢があることを知っておくだけでも、いざという時の判断と行動のスピードに差が出ます。
「海外で働く」「副業をする」ということは、あなたの中に可能性の選択肢を増やすことになりますよ。
選択肢は多いほうがきっと人生って楽しくなりますよね。
今回はクローズドされた限定参加のイベントです。海外に出てから今に至るまでの
全工程を包み隠さず、ぶっちゃけます。
わたしの恥ずかしい過去の経験があなたのお役に立てれば幸いです。
■ こういう方はぜひご参加ください。
=================
・自分が今後どう生きていくか迷っている
・今の会社で一生過ごす予定がない
・海外で暮らすことに実は憧れがある
・海外で働きたいけど、具体的に起こすアクションがわからない
・給料とは別に副業で月に1万、できれば5万円は稼ぎたい
・給料が年収平均値よりも低い
25歳 344万円
30歳 414万円
35歳 465万円
=================
■その他告知
・Blog:
https://thaisharehouse.com/
・twitter:
https://twitter.com/genchisaiyou
■出演者プロフィール

チャイカプ
・東京生まれ、埼玉育ち
・新卒で人材系ベンチャーに就職。法人営業を経験
・働きづめでも成果が出せず、生きる意味を失いニートへ
・その後に派遣や契約社員、業界も職種も変えながらタイへと移住
・タイで生活費を抑え、給料だけではなく個人の力で稼いで豊かな暮らしを実現