本当は怖い
会話術の落とし穴
伝え方の法則と自己重要感を満たす
褒め方の5step
講師 : 「愛されコミュニケーション」山路 恭世
■イベント説明・内容
周りで、こんな人はいませんか?
なぜかあの人が言うと許されちゃう、意見がすんなり通っちゃう……。
そんな
あの子得をしてるなぁ、と思う人、1人や2人思いつくのではないでしょうか。
そんな人が身に付けているもの、それ
愛されコミュニケーション能力なんです♪*゚
実はこれは、「あの人だからできること」ではなく、
「身に付ければ誰でもできること」なんです☆。.:*・゜
もちろん、日常生活で使っていくことでより
自然と身に付くものではありますが、
知ってるのと、使うでは大違い!!
学んでも次の日に忘れていく座学は、時間とお金のム・ダ
このイベントでお伝えするのは、
僅か1時間半で、身に付く!
実践形式で身体が覚える
伝え方の秘密の5STEPトレーニング
ところでみなさんは
自己重要感ってご存知ですか?
なんとなく知ってるって人はたくさんいるでしょう。
それ言葉で説明できますか?
人は言葉にできないものは体現できないと言われています。
そう。日本人の98パーセントは
自己重要感を満たせていないんです・・・。
自己重要感を満たせる人と話しをすると相手はどうなるのか?
一つずつ言語化してお伝えしていきます✨
補足…これを身に付けると明日から周りの・相手の反応が
変わります♡
モテるという副産物も・・・♡
■ こういう方はぜひご参加ください。
・説明してるのに相手がわかってくれない!
・NOをYESに変えたい!
・褒め上手になりたい!
・言うことを聞いてくれないあの子に伝わる方法を知りたい!
・相手を動かしたい!
・自己重要感を満たす方法が知りたい!
■過去の参加者の方の声・感想
今日はありがとうございました!そしてその場でしっかりと振り返りをさせてくださるのが素晴らしかったです!(50代 教育関係 女性)
すごく勉強になるな!ってのが率直な感想!
わかるわかるって思えるところ、私が足りなかったところ(知りたかったところ)が知れてすごくワクワクしました!(30代 サロンオーナー 女性)
自分の価値をもっと上げたいと思いました!
とても実践的で良かったです。(40代 教育関係 男性)
■ イベント概要
日時:2019年10月12日(土曜日)
10:30 オープン
11:00 開始
12:55 終了
定員:25名
【当日現金払い】参加費:2000円・クラブS会員特別価格:1000円
【事前決済】動画視聴券:2000円(イベント開催日から3日以内にYouTubeのURLをPeatixメッセージにてお送りいたします。)
申込方法:peatixチケットを取得してください。

※チケットが取得できない場合pr@sanctuarybooks.jpまで、
「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「参加人数」を明記の上、
「10/12(土)山路さんイベント参加希望」という件名にてメールをお送りください。
お支払い方法:当日会場にて現金払いでお願いします。
会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文京区向丘2−14−9)
地図:
http://bit.ly/2rKhlUH
問い合わせ先:
<広報部>
pr@sanctuarybooks.jp
まずはメールにてお問い合わせください。
TEL03-5834-2507
担当:山口
■ その他告知
私自身が小学校2年生の娘を持つママです
ママだからこそ価値がある
自宅にいながらスマホを使い企業の口コミで報酬をGET
大切な子どもの子育てをしながら、最短10分で270円〜のママの新しい働き方を
提供しています。もちろん年費永年無料!!
株式会社
「ママーシャル 」
■ 登壇者プロフィール
私は幼い頃から小学校でのいじめや言葉の暴力により
「自分自身の存在価値」を認められずに大人になりました。
そのため、人一倍自分自身と戦ってここまで生きてきました。
人から「存在を認められること」が涙が出るほど嬉しい…。他人からもらえる言葉、価値を認めてもらえるとたまらなくやりがいを感じる!
でもこれ、嬉しいはずなのに私にはなぜかずっとしんどかったんです、
原因は、心理学やNLPを学ぶようになってから明らかになってきました。
実は他人から愛される、
ことばかりを望んでいたからだったんです。
自分を心から愛していない、このことがどれだけコミュニケーションに影響するか、初めて学びました。
私みたいな方がもしかしたら沢山いるのではないか、もし居たとしたら……、、発信していきたい!
私がお伝えしているコミュニケーションは、もちろん他人からも愛される、そして自分自身も愛することが出来るコミュニケーションを同時に提供しています。
現在
・市役所教育委員会主催、
子育て支援養成講座の実施者育成コミュニケーション講師として登壇
・「SNSで家庭の暮らしを豊かに」わずか5日で登録者1000人を超えた株式会社ママーシャルのマネージャーに就任
その他、コミュニケーションの企業研修、企業実績伸び率upの成果、市議会議員後援会役員など…
子どもを育てながらやりたいこと全てにチャレンジし続けています!