■ イベント説明・内容
① 自己紹介(フォロワー14000名超えのたこやきとは?)
② 株式投資の基礎の基礎(あなたに合った投資軸と投資目的の見つけ方)
③ 私が実践する個別株投資(S&P500を年初来で13.51%超え)
④ 質疑応答
結論、1.5時間の講演会で、
① 将来1000万円変わる投資との向き合い方
② あなたにインデックス投資が不向きな理由
③ 個別株投資で時間をかけずにS&P500を超える投資戦略
などが気になる方は、是非お申込みください!
そして、お申込みいただいた方には、
・個別でのZOOM相談(20分間)
・個別のチャットでの個別相談(期間は2週間、公式LINEを用いたチャット形式を予定)
こちらを無料でプレゼントさせていただきます。特にZOOM相談は通常有料ですが、講演会で聞けなかった疑問など、幅広く受付させていただきます。特に、動画チケットご購入の方はご活用ください。
せっかくのご縁を大切にしたいので、全力でお応えします。限定期間が終了しても、末永くお付き合いいただきたいと思っています。
※注意※
投資助言・代理業にあたる『有価証券の価値等や金融商品の価値等の分析に基づく投資判断の提供』はありません。つまり、◯◯の株をいつ買えば儲かる!などの情報提供はございません。
さて、みなさんはSNSなどで、こんな投稿をよく目にすると思います。
『インデックス投資で長期投資が良い』『15年以上S&P500に投資すれば損しない』『やっぱり、つみたてNISAだね!』
細かいところを抜きにすると、私もそのとおりだと思います。
一方で、
『株で大損してしまった・・・』『貯金が無くなった、どうしよう。』
そんな人も身近に、あるいはSNSで見かけたことがあるのではないでしょうか。
また、こんな疑問も浮かぶと思います。
『◯◯が良いのは分かった!けど、私にとって一番良い投資は何だろう??』
『結局、資産や家族構成、投資目的が違いすぎて他人の投稿は参考にならないのでは??』
そのとおりです。
そして、
『個別株投資が上手くいかない』『情報が多すぎて判断できない』
こんな方も多いと思います。
そこで今回の講演会では、
① 多くの人が間違ってる投資軸の見つけ方
② 結局3パターンに分けられる投資目的別の深掘り
③ つみたてNISA×インデックス投資を最大限活用する方法
④ 私の実践する連続増配株の配当再投資戦略
についてお話させていただきます。
また、「インデックス投資でほったらかしが最強」「インデックスを超えるなんて無理」
SNSではよく目にしますが、誤解を恐れず言うと完全に間違ってます。
インデックス投資は無難な投資であり、最強ではありません。
もちろん、時間をかけずに完全にほったらかしに運用できるのは非常に大きなメリットですし、資産形成に適した投資です。
ですが、本質を捉えずに「インデックス投資」を盲信するのはいけません。
インデックス投資の弱点も理解しながら上手く付き合う方法。
そして、その弱点をカバーする個別株投資でインデックスを超える方法をお伝えします。
■ こういう方はぜひご参加ください。
・株式投資を始めたい、自分は何をすれば良いか分からない
・始めてはいるけど、このままで良いか不安
・つみたてNISAが退屈で個別株投資を始めたら、想像以上に難しすぎてヤバい
■ 過去の参加者の方の声・感想
Twitterで以下のタグで検索いただけると、15名の方々の投資相談の感想が載っています!
『♯たこやきの投資相談』
■ イベント概要
◎日時:2022年12月18日(日)
14:00オープン
14:30開始
16:00終了
◎チケット種別
・[ ①イベント参加券 ] :3000円
・[ ②動画視聴券(後日配信) ] :3000円(ライブ配信ではございません。イベント後3営業日以内にpeatix登録のメールアドレス宛にイベント動画をお送りします。)
◎申込方法:peatixチケットを取得してください。
※お申込みいただきました情報はサンクチュアリ出版とイベント主催者にて共有させて頂 き、イベント情報の連絡に使用させていただきます。
※満席になり次第受付を終了させていただきます。
※参加券を購入されていて当日連絡無く欠席された場合・当日午前中までにキャンセル連 絡がなかった場合は動画配布にて替えさせていただきます。ご返金は致しませんのでご注 意ください。
◎会場:サンクチュアリ出版 地下1Fイベントホール(東京都文京区向丘2-14-9)
http://bit.ly/2rKhlUH
◎コロナを広めないためのお願い
・会場内ではマスクを着用してください。
・会話や歓声はできる限りお控えください。
・終演後の写真撮影、握手、会話等はNGです。
・会場内での飲食はドリンクのみOKです。
問い合わせ先:
<広報部>
pr@sanctuarybooks.jp
TEL03-5834-2507
担当:筑田
■ 出演者プロフィール
たこやき@やさしい株式投資
学生時代)大学院進学費用に困り途方に暮れていたところ、祖母の株式投資の恩恵を受けて進学の夢が叶う。大学院では研究に打ち込み、Nature系英国科学雑誌へ第一著者として論文掲載が叶う。研究に打ち込みつつも、学生時代しかできないことをしたくなり、就活用の貯金を全額使って短期語学留学に挑戦。体調不良で入院して大変な経験をしたが、語学よりも大切な自信と非日常経験を得られ、自己投資の大切さを学ぶ。
社会人時代)株式投資を半年間勉強して毎月1万円から積立で投資信託を始める。その後、マネー雑誌や四季報を読み込み、日本の個別株に挑戦するも失敗し、苦い経験を味わう。2年間、本当に自分にあった投資とは何か?を真剣に学び続けた結果、今の『連続増配株配当再投資戦略』に出会う。その結果、最強指数と言われる米国の株価指数S&P500を13.51%超えを記録(2022年は年初来、10月14日時点)。個別株投資ながら、必要な時間は毎月5分、四半期決算は見ないことが自分にピッタリな投資で満足している。Twitterでは『やさしい株式投資』をテーマに情報発信を1年間続けて今ではフォロワーさん14,000名さんとご縁をいただく。
実績)過去は日本の個別株に挑戦するも失敗→今では個別株投資でS&P500を13.51%超え(2022年は年初来、10月14日時点)