■ イベント説明・内容
ながら食べ、暇つぶし、寂しいからといった理由で大してお腹が空いている訳でもないのに、食べてしまうことはありませんか?
食事はとても身近な行動ですが、毎食じっくりと食事に向き合って心から味わい楽しめていることは少ないのではないでしょうか?
スマートフォンを見ながらのランチ、テレビを見ながらの夕食といった無意識な食行動は、食べ物の香り、味、美しさ等に気づけず、そしてカラダから発せられる満腹感、味の満足度などにも気づけず、ついつい食べ過ぎになってしまいます。
余分なカロリーを体に摂りこむ食べ方、感情の赴くまま、食べたい欲求を抑えきれず衝動的に食べてしまう「感情食べ」と決別しましょう!(レーズンを使った食べる瞑想のワークあり)
■ こういう方はぜひご参加ください。
・ついつい食べ過ぎてしまう方
・ながら食べをしてしまう方
・おやつがやめられない方
・好きな食べ物に食べてはいけないレッテルを貼らずにダイエットしたい方
・ダイエットは我慢や努力が必要だと思っている方
・リバウンドしないダイエット方法を学びたい方
・マインドフルネスに興味がある方
・自分自身の心と体を整える時間を持ちたい方
■ 過去の参加者の方の声・感想
「空腹スケールやおいしさメーター、香りを楽しむこと等を実際の食事時にルーティーンとして取り入れることができ、『食べること』の意識が変わったこと。」
「以前は昼食の時間を取らず、仕事の合間に食べていたが、講座をきっかけに30分昼休みを取り大事に ゆっくりと昼食を摂るようになった」
「甘いお菓子を衝動的に食べずにすむようになった。」
「週末の暴飲暴食がなくなり、食事前のルーティーンを取り入れる事で食事の量がコントロールでき、体重が2㎏減った」
■ イベント概要
◎日時:2023年11月27日(月曜日)
19:00オープン
19:30開始
21:00終了
◎会場定員:30名(動画視聴券は無制限)
◎チケット種別
・[ イベント参加券 ] :3,000円
・[ 動画視聴券(後日配信) ] :3,000円(ライブ配信ではございません。イベント後3営業日以内にpeatix登録のメールアドレス宛にイベント動画をお送りします。)
イベント参加のお客様はpeatixでチケットを取得してください。

会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文京区向丘2−14−9)
地図:
http://bit.ly/2rKhlUH
問い合わせ先:
<広報部>
keiichi301@gmail.com
まずはメールにてお問い合わせください。
TEL03-5834-2507
担当:山口
■ その他告知
公式LINE:
https://lin.ee/TIQaomY
Instagram:
https://www.instagram.com/yako_mindfulness_yoga/
HP:
aboutme.style/Yoka.Hazuki
■ 出演者プロフィール
葉月ようか
MB-EAT(マインドフルネスに基づく食事行動療法)を開発者ジーン・クリステラー博士より直接アメリカで指導を受けた日本人5人のひとり。マインドフルネスに基づく味わう講座を開き、食べ物との関係で困難を抱えている受講生に寄り添い、心を整える感情のコントロールが過食を治す助けになることを伝え続け、食べる瞑想会や、様々な身体と感情に着目したワークショップを開催中。また、2021年に自身のチョコレート依存生活をマインドフルイーティングで克服した経験について、Kindle本を出版。
マインドフルイーティング講演実績
・2020年11月モスバーガー様新作試食会
・2023年11月味の素様LaboMe イベント登壇予定
・その他、マインドフル・イーティング講座、ワークショップ、プライベートレッスン多数開催
著書「食べる瞑想で人生が変わる」(Kindle出版)
保有資格
・マインドフル・イーティング講師(マインドフルネスに基づく食事認知療法for Professional修了)
・オーソモレキュラー栄養医学療法/シニア・ケトジェニック・ダイエットアドバイザー
・MBSR講師、Teach.b(中高生のためのマインドフルネス)講師
・ヨガ講師(全米ヨガアライアンスRYT200修了、陰ヨガ指導士、ヨガニードラ指導士)