
■ イベント説明・内容
ニューヨークで活動する日本人のエンタメの業界人を応援し、新しい繋がりを作るための会です。
通常はニューヨークで開催していますが、今回は日本で開催することとなりました。
ゲストの講義から学びをうけ、出逢いから新たな刺激、情報を得、参加者の世界がこれから更に拡がる為の充実した時間づくりを目指しています。
エンタメ関係以外の方も大歓迎です。
当日はニューヨークや海外でのエンタメ事情や、日本とアメリカをほぼ半分ずつ生活しながら活動しているゲストスピーカーの行き方や方法などもお伝えする予定です。また、世界45ヵ国を旅している世界のお話や、主に日本の学校を全国300校以上訪問している教育活動のお話など盛り込みながら、
エンタメ×教育×旅
を様々な角度からお話する予定です。
N Yエンタメの会 Facebookページ
https://www.facebook.com/ny.entame/
■ こういう方はぜひご参加ください。
・色々な業種の人と繋がりたい方
・『ニューヨーク』が好きな方
・国内外でエンタメ関係の仕事を志している方
・日本国外で活動をしたいと考えている方
・海外生活や留学に興味がある方
・海外旅行に興味がある方
・教育に興味がある方
・世界一周に興味がある方
■ 過去の参加者の方の声・感想
・実際に参加してみて、ビザの事や生活の事などのリアルな事情も知ることができた
・他業種と出会うきっかけになり、仕事を発注しあったりすることができた
・自分も更に挑戦してみたいと思うことができた
過去のゲストスピーカー 一例
・コメディアン ユリエ・コリンズ 氏
https://x.gd/EtBrb
・コメディアン 村本大輔 氏
https://nyseikatsu.com/editions/957/pdf/page20.pdf
・プロボクサー 吉田実代 氏https://www.yomitime.com/event_012624/1001.html
・落語家 桂 三輝(かつら・サンシャイン)氏
https://ameblo.jp/goemonfromjapan/entry-12864478634.html
・ファッションデザイナー 小西翔 氏
https://kasumilnyblog.wordpress.com/2023/04/26/shokonishi/
・シンガーソングライター 植村花菜 氏
https://newyork.keizai.biz/headline/1620/
・ミュージカル女優 撫佐仁美 氏
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.671623589708396&type=3
■ イベント概要
◎日時:2025年12月1日(月曜日)
18:00 オープン、交流
19:00 講演開始
19:45 希望者による1分アピールコーナー、終了後そのまま交流会へ
22:00 終了
◎会場定員:30名(動画視聴券は無制限)
◎チケット種別
・[ ①イベント参加券 ] :3000円
・[ ②動画視聴券(録画配信※当日ライブ配信はございません) ] :3000円(イベント後3営業日以内にpeatix登録のメールアドレス宛にイベント動画をお送りします。)
イベント参加のお客様はpeatixでチケットを取得してください。
会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文京区向丘2−14−9)
問い合わせ先: <サンクチュアリ出版広報部> keiichi301@gmail.com まずはメールにてお問い合わせください。 TEL03-5834-2507 担当:山口
■ 出演者プロフィール

中澤利彦(なかざわとしひこ)
https://toshihikonakazawa.com/ja/profile/
アメリカ、ニューヨーク在住プロダンサー、にいがた観光特使
新潟県出身。高校まで新潟で過ごし、大学から上京しダンスを始める
卒業後、一般企業に3年間就職後、ダンスの夢を諦められずに退職。2010年、25歳の時にNYに単身渡米。その後ダンスの本場NYにてダンスの専門学校に通いながら、技術を磨く。2013年、アーティストビザ(別名、卓越能力者ビザ)取得。2021年、一部のアーティストのみ取得できる、アーティストグリーンカード(アメリカ永住権)取得。
その傍ら、ソロでNYのアポロシアター、アマチュアナイトで2013年5月、2014年4月、優勝。アメリカ4大ネットワークのひとつ、FOXテレビによる全米アメリカ人気ダンスコンペティション番組”So You Think You Can Dance(邦題 アメリカンダンスアイドル)”でダンスの模様が放映。1万5000人中の競技者の中からTOP100まで選ばれ2013、2014年ともに最終オーディションまで進む。ブロードウェイにも出演。現在は、ニューヨークのマルチメディア観光バスTHE RIDEの日本人唯一のストリートパフォーマー。
日本帰国時は学校関係(幼稚園から大学まで)を中心に講演活動やワークショップなど幅広い領域で活躍。
学校講演数は全国で300箇所を超える。文化庁の登録芸術家。高校英語教員資格保持。NYで最大規模のイベント、”Japan Fes”のステージプロデューサー。ニューヨークのエンタメ関係者を集めた『NYエンタメの会』を過去47回主催、運営。
アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、南米を横断し世界45カ国以上でも活動。著書「10代のバイブル」出版。大阪・関西万博出演。
≪主なダンス歴≫
・ニューヨーク劇場型観光バスツアー『The Ride』ストリートダンスパフォーマー / レギュラー出演
・アポロシアター アマチュアナイト 優勝
・So You Think You Can Dance ファイナリスト・全米放映
・ニューヨーク、ブロードウェイ『The Devouring』出演
・ニューヨーク、オフブロードウェイ『A Grindhouse Ballet』出演
・大阪・関西万博 出演
2025年 にいがた観光特使 就任
2025年 大阪・関西万博、企画・出演
2025年 南米縦断、14カ国訪問、27ヶ所でのダンスワークショップと講演
2024年 アフリカのルワンダ、ケニア、タンザニア現地の学校でダンスワークショップと講演
2023年 文化庁主催、文化芸術による子供の育成事業 全国9箇所学校公演
2023年 新潟日報メディアシップ ロングラン公演 ダンスと映像の融合パフォーマンス
2023年 アメリカ・ニューヨーク、ストリートダンスのトップ振付師が出演する、コレオグラファーカーニバル ゲスト出演2022年 パラグアイ、アスンシオン NIHON MATSURI ゲストパフォーマンス、現地学校でのパフォーマンスと講演
2022年 ステージフォーザフューチャー 企画・出演
2022年 文化庁主催、文化芸術による子供の育成事業 全国7箇所学校公演
2021年 エンタメ!! Family Show 企画・出演
2021年 文化庁主催、文化芸術による子供の育成事業 全国21箇所学校公演
2020年 著書『10代のバイブル』出版
2020年 文化庁主催、文化芸術による子供の育成事業 全国34箇所学校公演
2019年 アメリカ・ニューヨーク / ブロードウェイ『The Devouring』出演
2019年 アメリカ・ワシントンDC さくら祭り ゲストパフォーマンス
2019年 タイ・バンコク / NIPPON HAKU BANGKOK ゲスト出演
2019年 文化庁主催、文化芸術による子供の育成事業 全国20箇所学校公演
2018年 アメリカ・ニューヨーク オフブロードウェイ『A Grindhouse Ballet』出演
2018年 文化庁主催、文化芸術による子供の育成事業 全国21箇所学校公演
2018年 ペプシJコーラ 怪物舞踏団 よさこい演舞 指導
2018年 Dancing Star Competition ゲスト審査員長
2017年 アメリカ・ボストン日本祭り ヘッドライナー ゲスト出演
2016 年 小出郷文化会館 魚沼超劇シリーズ2016 Dance ダンス だんす! 中澤利彦 蛯名健一 メイン公演
2016年 よさこい祭り『ござれGO-SHU』ゲスト審査員
2016年 24時間テレビ新潟 ダンス審査員
2015 年 アメリカ・ニューヨーク劇場型観光バスツアー『The Ride』出演開始
2014年 アメリカ・アポロシアター アマチュアナイト show off! 優勝
2014年 So You Think You Can Dance(アメリカンダンスアイドル)ロサンゼルス本選出場
2013年 アメリカ・アポロシアター アマチュアナイト 優勝
2013年 So You Think You Can Dance(アメリカンダンスアイドル) ラスベガス本選出場(全米放映)