イベント|サンクチュアリ出版

Home > イベント > サンクチュアリ出版 イベント::5/22(火)角谷リョウ/世界中どんな場所でも出来る、生産性の高いカラダ作りセミナー

イベント
イベント情報やレポートをお届けします。

サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS

5/22(火)角谷リョウ/世界中どんな場所でも出来る、生産性の高いカラダ作りセミナー

たった2時間で身体づくりの常識を変え、どこにいてもできるスキルを身につけられます



■イベント内容


今や知らない人はいないであろう「ラ◯ザップブーム」


そして「東京マラソン」では、30万人以上の申込みで倍率は…12倍以上!



以前は一部の人だけのものだった「筋トレ」「マラソン」が今では

かなり一般化しています。



もちろんマッチョになれば…

プールで自慢できるし、マラソンを完走すれば痩せる&達成感もあります。



しかし、時代の先端を行く人たちは全く違う視点で身体づくりを考えています!



秋元康さんや村上春樹さんは以前から、自分の仕事が最も生産性が上がるように身体を作っています。



たとえば

秋元康さんの例で言えば『ゆとりのある発想が生まれやすい身体』というように。




またAIジャーナリストの湯川鶴章さんは
https://www.facebook.com/tsuruaki.yukawa/posts/10156381854639726

『ごきげんな状態で仕事したいので、そうなるための身体』を目指しています。
https://www.facebook.com/tsuruaki.yukawa/posts/10156381854639726





彼らは「自分が最も生産性が高くて長く仕事ができる」身体を作っているのです。





果たしてそんなことは可能なのでしょうか?





答えは「可能」です。




しかし、あなたが生産性の高い状態になれるカラダを手に入れるには「3つ」のことが必要になります。




1、「健康常識のアンラーン」


たとえば「7時間睡眠」や「1日3食」など一般的に身体にいいと思われている健康常識にはほとんど科学的根拠はありません。




2、自分は他人と違うことを理解し「自分のカラダ」と対話する


実際に今まで2,000人以上の生産性の高いカラダ作りに関わってきて、確実に言えることは


「100人いれば100通りの生産性の高いカラダ作りの方法がある」


食事の血糖値の上がりやすさを示す「GI」という単位がありますが、それも実際にはかなり個人差があります。


もちろん今までエビデンスは参考にしますが、最終的には自分の中にしか答えがないということです。




3、いつでもどこでも再現可能な「ルーティン」を身につける


健康常識をアンラーンして、自分にとって最適なカラダ作りの方法が分かってきたら


最後はその方法をいつでも、どこでも、再現可能な習慣にします。


たとえば、一流のトレーナーや一流の整体師に常にカラダをサポートしてもらっている場合、


もし地球の裏側へ行き生活するとき、その生産性の高いカラダをずっと維持しておくことができなくなります。




だとすると・・・



あなたは、最終的に生産性の高いカラダを「どこにいても、どんな状況でも自分で作り出せるようになるスキルを身につけること」が必要ではないでしょうか?






今回のセミナーでは今までの「健康常識のアンラーン」から始まり、最後は誰でも実践できるところまで行います。



そして、家でもオフィスでもホテルでも、東京でもニューヨークでもナイロビでも、24時間/365日
地球のどこでも自分を進化させられるカラダ作りのコツとテクニックを紹介したします!




みなさん、個人個人にあったアドバイスやサポートもそのお時間にできましたらと考えておりますので


お忙しいと思いますが、ぜひお会いしてサポートできることを心から楽しみにしております。


■対象者


今までのダイエット的なカラダ作りに興味が持てない方


AI時代のカギは「身体性」にあると思っている方


■今までの参加者の声


「今まで周りと同じ健康法をしてもなぜ効果が全然違うのか理解できた」


「「脳」や「マインド」を強化するためにカラダを作るのがスタンダードになると思った」


「自分のカラダに興味と可能性が持てた」


■イベント概要
日時:2018年5月22日(火)
19:00 オープン
19:30 トーク開始
21:30 終了

定員:30名

【当日現金払い】参加費:2,000円

申込方法:peatixチケットを取得してください。
★チケット取得はこちらから⇒http://ptix.at/XSSnjU

※チケットが取得できない場合pr@sanctuarybooks.jpまで、
「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「参加人数」を明記の上、
「5/22(火)角谷リョウさんイベント参加希望」という件名にてメールをお送りください。

御支払い方法:当日会場にて現金払いでお願いします。

会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール(東京都文京区向丘2-14-9)
地図:http://bit.ly/2rKhlUH

問い合わせ先:
<広報部> 
pr@sanctuarybooks.jp
まずはメールにてお問い合わせください。
TEL03-5834-2507
担当:筑田


■登壇者プロフィール

EXX代表 角谷リョウ

愛知県で都市工学を専攻し、独創的な都市開発を行っていた神戸市役所に入庁。
当時、若手にもかかわらず震災復興の現場監督、地下鉄新ルート開発公費削減20分の1(数億円削減)まで尽力する。
市役所勤め時代に身体作りに目覚め、あらゆるトレーナーのメソッドを研究し、市役所退職後に独立。

神戸・大阪に4店舗のトレーニングスタジオを立ち上げ2,000人以上の身体作りをサポート。
エグゼクティブ専門のパーソナルトレーナーとしてキャンセル待ち状態のスタジオとなる。

当初は短期間ダイエットをメインに行っていたが、リバウンドする事実を受け止め「習慣化メソッド」「卒業後リバウンドせず、進化する身体作りプログラム」を探求。その探求のプロセスで、人はそれぞれ体そのものも理想とする身体も環境も価値観等、全て違う問題に直面。

その問題の解決方法として、自分に最適な身体作りのフレームを作る「カラダカエルプログラム」を開発し、2014年からは個人だけでなく、チームや企業へのプログラムを開発しグループによる相乗効果を出し、個人業績日本一、チーム業績日本一、さらに会社のパフォーマンスアップに貢献している。

2015年にはダイヤモンド社より『エグゼクティブを見せられる体にするトレーナーは密室で何を教えているのか』
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BD%93%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%AF%86%E5%AE%A4%E3%81%A7%E4%BD%95%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E8%A7%92%E8%B0%B7-%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6/dp/4478065942?SubscriptionId=AKIAI4EGDWSPEEBX657A&tag=amznassoc77-22&linkCode=alb&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4478065942
を出版。2016年「企業と人材」マネージャー研修特集に掲載。保険毎日新聞連載。2018年にはWAVE出版より
『鍛えていないと稼げません~身体づくりで生産性をあげよう』
https://www.amazon.co.jp/%E9%8D%9B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E7%A8%BC%E3%81%92%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93~%E8%BA%AB%E4%BD%93%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%A7%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%82%88%E3%81%86-%E8%A7%92%E8%B0%B7%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%82%A6/dp/4866211245?SubscriptionId=AKIAI4EGDWSPEEBX657A&tag=amznassoc77-22&linkCode=alb&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4866211245
を出版。など、執筆活動も盛んに行なっている。




■お問い合わせ先

exx@exx.jp(担当サトウまで)

EXXのHP <https://www.exx.jp/>

EXX主催イベント活動 <https://exx.jp/?p=682>


2018,04,24, Tuesday| 03:16 PM イベント告知

2023/12/01202311012231262023/12/02202311051331532023/12/03202309061712072023/12/05202311162147252023/12/06202310180240432023/12/06202311061601542023/12/08202310180252492023/12/11202310191603442023/12/13202310251547072023/12/16202311061648002023/12/17202311141445492023/12/19202311041655182023/12/21202311211442342023/12/22202310230037212023/12/22202311201049122023/12/23202312040646462023/12/2620231124154425

1

12/1(金)簡単にかっこ良くなる方法/みぃねこ。(X ID:@mii_neko48X)

2

12/2 (土) 奇跡が当たり前に起きる真我覚醒/かわべまい

3

12/3(日)鑑定士nami /⁡ 「自分を知る力 - 手相と算命学から読み解く人生の進む道」

5

12/5 (火)あなたの「個性強み」こそセールスポイント!!〜個性強みを知り、自分らしい働き方を見つける!〜/高坂仁美(X:@hitomi_coach)

6

12/6 (水) 「今を最高に楽しく生きる秘訣〜わたし史上最高に人生が変化しているそのワケとは〜」 澤井由利(ゆりっぺ)
12/6(水)自分軸が整う「ゆるタロット」講座~1000人に教えて導き出した、占いの結果に執着しないで、私らしく生きるためのタロット活用法~ /魔女かな(X:@kana00765468)

8

12/8(金)たった一回でファンになる!集客しない集客法〜動画と音の魔法を解き明かす/根本小百合(ねもさゆ)

11

12/11(月) もう迷わない!自分を幸せに導く心の声が聴けるようになる自己対話術/ゆかりん

13

12/13(水) 2023年最後の新月に願いを『自分らしく軽やかに』女性性というエネルギーと共にごきげんに生きるヒント/引き寄せ星よみ研究家☆ゆみりん(田口由美恵) ゲスト:むらかみ よしみ

16

12/16(土)世界一簡単な副業はMNP/ヤッシー(X:@yamorigogo)

17

12/17(日)英会話爆上げの決め手は「TOEIC教材」だった?カンペなしで英語の会議を乗り切れるようになる!英会話力爆上げセミナー/きなこ(X:@Kinaco_Inu)

19

12/19(火)45歳からの挑戦、ダイエットでどん底人生から大逆転/あやはる(X:@ayahalu1515)

21

12/21 (木)業界No.1カメラマンが教えるマッチングアプリで1日で1,000いいねoverするための全て/Daisuke@人生を変えるカメラマン(X:@Daisuke__camera)

22

12/22(金) 「あがり症でも大丈夫!」ビジネスチャンスをつかむための人を動かす説得の技術7つの手法/声づくりと話し方コーチ萩原たく
12/22(金)他人は変えられないと思っていませんか? / とも@心理セラピスト

23

12/23(土)50歳からの女性性開花・ごきげん女神化セミナー/レディオガ

26

12/26(火)眠れない繊細さんへ贈る【8つの快眠戦略】/えーちゃん(X:@best_zzz_accu)
11月
12月
1月

  • おまかせ本選びサービス

RSS


サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS

サンクチュアリ出版 年間購読メンバー クラブS マイページ

■ニュース

■ブック
ブック
おしちゃだめシリーズ
WEBマガジン(ほんよま)
私が著者になるまで
連載エッセイ
おすすめ選書サービス無料
本のレビューを書く
■イベント
今後のイベント情報
人生を変える授業オンライン
公式YouTubeチャンネル
■サポート
通信販売について
よくあるご質問
取材/掲載/著作利用について
お問い合わせ
書店営業代行・流通代行
印刷代行
企画・原稿募集
海外自費出版サービス
本を出して欲しい人募集
パートナーズショップ
プライバシーポリシー
特商法に基づく表記
サイトマップ
■サンクチュアリ出版とは
会社案内
求人情報
スタッフブログ
屋上メダカ
年間購読メンバーズクラブS
スナックサンクチュアリ
サンクチュアリ出版公式note
メールマガジン登録・解除
アクセス・地図
© sanctuary publishing inc .all rights reserved このサイトに掲載している記事・画像等あらゆる素材の無断転写・転載を禁じます。