ブック
おしちゃだめシリーズ
私が著者になるまで
連載エッセイ
おすすめ選書サービス無料
本のレビューを書く
SNS等で自由に使える書影
今後のイベント情報
人生を変える授業オンライン
通信販売について
よくあるご質問
お問い合わせ
取材/掲載/著作利用について
国内書店営業代行・流通代行
米国書店流通代行
企画・原稿募集
海外自費出版サービス
パートナーズショップ
プライバシーポリシー
会社案内
求人情報
スタッフブログ
正直レビュアーご紹介
空とぶメダカ
クラブS
スナックサンクチュアリ
公式YouTubeチャンネル
サンクチュアリ出版公式note
メールマガジン登録・解除
アクセス・地図
Home
ニュース一覧
記事
その他
最新のサンクチュアリ出版売り上げ冊数TOP10です。
2025-11-05
1位 池田貴将(編訳) 『覚悟の磨き方 〜超訳 吉田松陰〜』
不安と生きるか。理想に死ぬか。 幕末の天才思想家、胸に迫るその熱い言葉。
2位 しんめいP 『自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学』
ぶっ飛んでいるのに、なぜか論理的。生きづらさがマシになる(かもしれない)それが、東洋哲学。
3位 著者: 樺沢紫苑/監修: 精神科医さわ 『自分の思いを言葉にする こどもアウトプット図鑑』
大ベストセラー『学びを結果に変えるアウトプット大全』の精神科医樺沢紫苑と、『子どもが本当に思っていること』の精神科医さわの初タッグ。
4位 ミニマリストしぶ 『新版 手ぶらで生きる。 見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』
ミニマリストしぶのデビュー著書が、新版&文庫サイズでリニューアル! 2025年最新の住居・持ち物・習慣を徹底取材!
5位 税理士・大河内薫 / 漫画家・若林杏樹 『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』
フリーランス・副業持ち・パラレルワーカーの人たちが、税金の仕組み・確定申告・仮想通貨で損しない方法をギリギリまでぶっちゃけます!
6位 ビル・コッター(著) 『ぜったいに おしちゃダメ?』
アメリカで33万部突破したベストセラー絵本が、ついに日本上陸!
7位 粕谷哲(著) 山田コロ(イラスト) 『図解 コーヒー一年生』
下町の人気バリスタが、ゆるいマンガと図解を使ってコーヒーをわかりやすく解説! これを読めばコーヒーが10倍楽しくなる!
8位 かおるこ 『元小学校の先生が教える いちばんやさしい 片づけの授業』
だれでも再現できて、だれも挫折しない。片づけを正しく学ぶと、一生ラクになる!
9位 池田貴将 『ユニークな行動を取れる人がいつも考えていること』
なぜあの人は、前例にとらわれず、意外性のある選択ができるのか? その秘密は「感情の扱い方」にあった。心理学・行動科学をもとに、“自分らしい行動"を生む仕組みを解き明かす、まったく新しい一冊。
10位 荒井詩万 『今あるもので「あか抜けた」部屋になる。』
素敵な部屋づくりってむずかしい?ルールがわかれば、何も買わなくても勝手に部屋はあか抜けます。
※サンクチュアリ出版独自調べ。集計期間 2025年10月1日〜2025年10月31日。
ニュース一覧はこちら >